6年生の長男。
サイエンスの課題で
「タイヤで走るものを作る」
という宿題がありました。
本人曰く、
「先生は、作りたかったら作っておいで」
って言ってたから、
俺は面倒だから作らない。
とやる気ゼロだったんですが、
「課題なら出しなさい!」
と喝を入れて、
作ることにしました。
私はペットボトルに
キャップをタイヤにして楊枝で刺して、
車にする、
くらいに思ってたのですが(^^;;
最後に坂道を走らせるレースをするとのこと。
それを聞いた旦那は、
重いほうが速くなるから、鉄で作るぞ!
と、Bunnings(ホームセンター)に連れて行き、
色々買い揃えてきました。
ちょっと気合入れすぎでないかい?
100ドル近くもかかったらしい。
100ドルあったら、他に欲しいもの沢山あるんですけどぉぉ😭
タイヤにスプレーして
鉄を切って
溶接してつなげ
下の部分が完成!
これで十分だと思うんですが…
さらに上の部分を作り、
スプレーで色つけて…
出来上がり!
他のお友達は、ペットボトルとかで作ってるらしいのですが、
私も乗れてしまうほどで。
これ、もう自作スケボーですよ。
ただの宿題なのに、
重さ、半端ないって!!(笑)
多少のアシストはあったものの、
ゼロからこんなものを作れた長男はとても満足気でしたが、
「これじゃ重すぎて先生の作った坂道を潰すかも…」
とかなりの期待と少しの不安で学校に行きました(笑)
さてさて、どうなることやら…
学校から帰って来た長男に、
結果報告を聞くのが楽しみです!