我が家の鶏たち。
まだまだ未完成なのですが、
とりあえず卵をゆっくり産むスペースもでき、
ほぼほぼ3羽とも毎日卵を産んでくれるようになりました。
おかげで最近は卵を買わなくて済んでます。
とはいえ、鶏のために、
トウモロコシや果物などをわざわざ買ってるので、
コスパは全然良くないです(^^;)
少しづつ卵の数にも余裕が出てきたので、
そろそろいいかな?と生卵ご飯に挑戦してみました。
久しぶりに食べた生卵ご飯はやっぱり美味しかったです!
他にも、長男が「ヒカキンTVで見たのをやりたい」
ということで、2つほど挑戦してみました。
こちらは黄身だけ使用。
黄身を醤油に漬け込んで翌日食べました。
一晩たつと、不思議と黄身も固まっていて、
キャラメルみたいなネチネチさがでます。
長男はこれが一番美味しかったそうです。
もう一つは、「究極の卵かけご飯」と紹介されてたもの。
黄身を白身と分けて、白身を思いっきり泡だてたものをご飯に乗せ、
最後に黄身を乗せて、お醤油をかけて出来上がり。
両方とも美味しかったですが、
私は普通の卵がけご飯が一番好きかな。
ま、そんなもんですかねぇ。
白身がたくさん残ってしまったので、
ラングドシャを作ってみました。
本当は、シガールをイメージしてたのですが、
ところどころサクサクしない部分ができてしまい残念ー
厚すぎたみたいです。
でも、サクサクしてる部分はとても美味しかったです!
家で鶏を飼うことは、思ったより手間もかかり、
「今晩食べちゃおうか!」とブチ切れることも
結構ありますが
まぁ、可愛いところもあり、
昼間のまったり時間に、
私の良い遊び相手にもなってくれてるので、
当分は楽しく一緒にやっていこうと思います(笑)