今朝起きて、子供のランチを作っていたら、
外にいた旦那さんに「ちょっとこっち来て!」と呼ばれました。
見てみると、あらまぁ意外なお客様が!
誰かと言うと…
こちら
おー、ニワトリさん?
私には違いが良く分からなかったのですが、
真ん中のがROOSTERでそれ以外の2羽はHENSだそうです。
ところで、HENとROOSTER,CHICKENと色々呼び方ありますが、
卵を産む雌鳥(めんどり)はHEN、
「コケコッコー」と鳴く雄鶏(おんどり)はROOSTER、
そしてお肉になってしまうとCHICKEN(=鶏肉)と呼ぶようです。
ただ、お肉加工用に育てられるニワトリもCHICKENと呼ぶらしく…
じゃあ、卵をずっと産んでて最後はお肉も食べられちゃうのはどーなるの?
とか考えてしまって、なんだか色々で正直良く分かりません(>_<)
おそらくこの芝の山にいる小さな虫とかを食べていたみたいです。
この盛り上がっているのは、芝刈りで出た芝です。
肥料の材料になるらしく、旦那さんが集めてます。
最近は、ご近所さんまでが我が家の庭に刈った芝を捨てるようになり、
私的には迷惑してるつもりなのですが、本人はありがたいと喜んでます。
というか、旦那さんが頼んでるらしいです…(;'∀')
その後、こうして3羽仲良く道路を渡って自分のお家に帰っていきました。
で、この時にかなり驚いたことがありました。
彼らは、道路を渡る時はものすごい勢いで走って、
歩道まで渡り切ったら3羽ともゆっくり歩きだしたんです!
「車が走る道路は危ない!」
ということを、しっかりと分かっているかのように…
もしかしたらうちの息子達より、しっかりしてるかも…?(・_・;)
しかしまぁ、この辺りの鶏、自由過ぎじゃないですか~?